サンセイさん「服装の自由化」はじめました/三井住友銀行もゴールドマン・サックスも
2024.06.18 9:08
営業事例おはようございます、本日もよろしくお願いします。
メーカー「サンセイ」さんの話題からスタートです。
「服装の自由化」はじめました、というお知らせが公開されました。
以下からご確認くださいませ。
▼就業時の服装について
https://www.sansei-rd.com/search/info/240613.html
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度当社は、2024年6月16日より、従業員の就業時における『服装の自由化』を実施することと致しました。
こちらは、社員一人ひとりが働きやすい服装で業務に取り組むことにより、生産性の向上、活気ある職場環境を創出することを目的とするものであります。
なお服装は、清潔感があり、働く姿勢に合った服装であることを前提とした一定のガイドラインを設けております。
お取引先各社、関係者各位の皆様におかれましては、当社へお越しの際は、遠慮なく軽装でお越しください。
今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
という事でサンセイさん「服装の自由」についてです。
★働いている人も服装は自由
★サンセイさん来社のときも気にしないでね
というルールですね。
マルハンさんでも髪型は緑でも青でもOKという時代。至極最もな取り組みですが、結構コンサバな「パチンコメーカー」という業態ですので、なかなか前衛的な取り組みかもしれません。(もちろんメーカーによりますが)
時代と共にルールは変わります。
ローソンでは「名札への実名以外での任意のアルファベット表記」も可能に。
タクシーでも実名を書かないパターンも多々有り。
長い目で見れば(プラス世代にもよりますが)、人材はさらに不足していきます。
賃金もそうですが、働くパーパスや環境、そして今回のような服装ひとつ取っても「そりゃあ良い方に就職+転職するよね」は当然かもしれませんね。
参考「大企業も服装の自由化にかじを切った」
先日、三井住友銀行が「服装自由化」に踏み出しました。お堅い職業の代表であったメガバンクのドレスコード変更は、大きくニュースに取り上げられました。三井住友銀行本店の一部行員に対して、原則スーツ着用のルールを見直し、服装を自由にし、Tシャツやジーンズでの業務を認めました。今後は直接、個人顧客と接する支店でも試行を始めていくようです。
https://www.riria.co.jp/?p=749