営業利益は109億円回復/ダイナムジャパンホールディングス決算短信は減収増益/ここ数年の数値比較も
2025.05.28 17:14
営業動向
おはようございます、本日もよろしくお願いします。
ダイナムジャパンホールディングスさんの2025年3月期決算短信を見ていきます。
減収増益という結果になりました。
以下からご確認くださいませ。
ダイナムジャパンホールディングスさんの決算短信
ということで数値です。
まずは数値を粛々とご確認ください。
2025年3月期(24年4月1日〜25年3月31日)
営業収入:126,076(百万円) 前期比96.7%
営業利益:10,972(百万円) 前期比122.1%
当期利益:4,019(百万円)前期比118.7%
営業収入、売上は微ダウンも営業利益は大きくアップ、約1.22倍という結果になりました。
IRの中で気になる文章は下記でしょうか。
「パチンコ減台+パチスロ増台のリニューアルを115店舗で実施。」
「もともとパチスロの設置比率が低かったため、今後もパチスロ強化で競争力向上を図る。」
これは(ダイナムさんの営業の)実感としてありますね。
景品コーナーを潰して10スロ、的なリニューアルも数年前からの主流です。
続いてPB機種について。
>2024年11月新筐体シリーズのPB第1弾(2,000台)を導入。
>特徴は全面液晶仕様
>筐体と液晶は使いまわし可能で、基板交換で新機種に変更可能。
PB機種の中でも全面液晶。
そして基盤交換で新機種に変更可能。
これはかなりのインパクトです。
ヒット機種がでれば鬼に金棒ですが、どう考えてもコスト削減(新台投資だけではなく入替作業も)にもプラスになってくるでしょう。
ちなみに、年別推移表です。
という事でダイナムさんの決算でした。
ここで「ここ数年のダイナムさん決算」について比較表です。
※2021年3月期がコロナの年の数値です。
営業収入:2021年は営業収入が1000億を切りました。2024年は1300億円まで回復し、2025年はそこからやや減収。
営業利益:コロナ中の営業利益43億円が底、現在は109億円まで回復しています。
当期利益:コロナ前の約125〜130億円レベルまではまだ戻らず。
2024年度の決算データまとめは、以下からご確認いただけます。
詳細は、下記リンクもご確認ください。