アニメジャパン2025に仮想パチンコホールOPEN「PLAY LAND KIBUN PACHI-PACHI」ほか
2025.04.16 7:18
営業事例
おはようございます、本日もよろしくお願いします。
アニメジャパン2025に仮想パチンコホールOPEN!というお話。
そこから繋がりで「アニメ」について展開しています。
以下からご確認くださいませ。
アニメジャパン2025に仮想パチンコホールOPEN!「PLAY LAND KIBUN PACHI-PACHI」
©2023 KIBUN PACHI-PACHI委員会
▼PLAY LAND KIBUN PACHI-PACHI
>アニメジャパン2025に仮想パチンコホールOPEN!
>アニメコンテンツのパチンコ・パチスロが大集結‼
>様々なラインナップのパチンコ、パチスロを無料でご体験いただけます!
>そのほか、フォトブースやスマートボール、豪華景品が当たる抽選会など、盛りだくさんな内容です!
「仮想パチンコホールOPEN」という取り組みですね。
この記事に関しては下記のリンクが詳しいです。
担当者のインタビューも要チェックにて。
「KIBUN PACHI-PACHI」プロモーション費用のかけ方が最近すごいです。
Anime Japan2025に「PLAY LAND KIBUN PACHI-PACHI」が出展! 行列が途絶えぬ大盛況の2日間
https://news.mynavi.jp/article/20250326-3163685/
>このたび日工組 広報委員会ワーキングチームから「PLAY LAND KIBUN PACHIーPACHI」の出展を担当した村上研斗氏、およびインバウンド専用コーナーを担当した木村周平氏に「Anime Japan2025」出展に関して話を聞くことができた。
ちなみにアニメと言えば…でまたまたアニメジャパンつながり。
三共さんから協賛という記事。これは業界紙ですね。
>SANKYOは、3月22日(土)~3月25日(火)に東京ビッグサイトで開催される世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」に協賛する。
https://yugi-nippon.com/pachinko-news/post-70051/
三共さんは一番最初のアニメジャパンに協賛しているそうです。
※現在は12回目開催とのこと。
協賛、スポンサードは継続が大事ですね。
ちなみにまたまたアニメつながり。
またまたアニメエキスポでこちらは2017年の記事。
過去にマルハンさんもイベントを行っています。
マルハン/ANIME EXPO 2017(アニメエキスポ2017)
上記の写真の中に、マルハンさん以外に(ホール企業だと)ピーアークさんのロゴもありますね。
ちなみにマルハンさんの取り組みから。
マルハンさんもこのアニメジャパン関連でアンケートを実施。
先日の記事でも「マルハンさんインバウンド系のアンケート」についてピックアップしておりました。
>マルハンは、北米最大のアニメイベント アニメエキスポ2017にパチンコ・パチスロブースを訪れた外国人の91%が「日本に来たらパチンコで遊んでみたい」とアンケートに回答したと発表した。
ご一読をどうぞ。
ただこれは2017年の話題ですのでご注意を。
>「パチンコ・パチスロを知っていたか?」との質問に対し、「はい」と答えた来場者は半数以上の57%にも上った。
>アンケートの自由記述では、「映像が綺麗。カラフルでピカピカするのが素敵」「ピンボールみたいだけど、西洋のゲームとかなり違っていて面白い」「アメリカのスロットよりも面白い」といった感想が寄せられている。
>近年では、訪日客の関心が「日本の文化体験」へとシフトしており、パチンコやパチスロは、海外でも人気の高いゲームやアニメ、マンガをコンテンツに取り入れているため、認知度向上につながっているようだ。
>また、「玉を弾く」というクラシカルな遊技方法に、光や音、液晶を使ったギミックや演出が合わさり、日本のポップカルチャーと伝統、テクノロジーが融合した日本ならではの文化として関心が寄せられている。
>現在では、インバウンド対応型のパチンコ店も登場するなど、訪日客を誘引する「日本発の文化」として、今後の動向にも注目していきたい。
北米最大のアニメイベント、来場者の9割が「日本でパチンコをしてみたい」
★北米最大のアニメイベント、来場者の9割が「日本でパチンコをしてみたい」 | やまとごころ.jp
ちなみに「アニメとパチンコホール」つながりでいくと…
関東企業ジョイパックさんも(2019年ですが)コミケブースに出展という取り組みもありました。
コロナ前ですが、動きがあってよいですね!
>ビクマっ娘!は、業界初となるパチンコ店自体を擬人化するオリジナル企画として2018年4月にスタート。多くの有名アニメコンテンツがタイアップされた遊技台がリリースされるパチンコ業界において、アニメとパチンコ・スロットとの親和性の高さに着目。
>「キミのメインホールになりたい!」を合言葉に、店舗および地元の特徴をもとにしたビックマーチ26店舗それぞれのオリジナル萌えキャラをリリースし、オリジナルグッズ化やYouTubeでのアニメ配信、オリジナルパチンコ機のリリースなど、独自の取り組みを行ってまいりました。
パチンコ店擬人化企画「ビクマっ娘!」~コミックマーケット96企業ブース出展報告~
パチンコ店擬人化企画「ビクマっ娘!」 ~コミックマーケット96企業ブース出展報告~ | 株式会社ジョイパック
四半期〜1年で費用対効果を測るのは難しいですが、ブランディングは継続力。
ただコロナで一回もろもろ打ち切られた感、ありますよね。
全国のホール、再度いろいろやってくれることに期待したいところです。