ダイナムさん2021年度内定式」は「リモート形式」で開催/ローコスト経営はチャンス
2020.10.02 8:46
営業事例
おはようございます、本日もよろしくお願いします。
ダイナムさん内定式の話題からスタートです。
株式会社ダイナム「2021年度内定式」は「リモート形式」でも開催になりました。
以下からご確認くださいませ。
株式会社ダイナム「2021年度内定式」を開催
▼株式会社ダイナム「2021年度内定式」を開催
http://www.dynam.jp/top/information/20201001.html
注目は下記でしょうか。
>今年の内定式は役員2名、採用担当者の一部が本部ビルに集合し、内定者は全員がリモートで参加するオンライン開催
>内定者一人ひとりの氏名を読み上げて授与する形式
>低貸玉営業の推進、ローコスト経営といった強みを最大限に生かせるチャンス
という事でダイナムさんの内定式の話題です。
時勢を鑑み「リモート形式」での開催になったようです。
これがスタンダードになるのか?それとも今回だけになるのか?
いずれにしても、内定者の活躍を期待したいところですね!
コンテンツから引用
>新型コロナウイルスによる影響や旧規則機の撤去問題など、過去に例を見ない大きな転換期を迎えています。短期的には厳しい局面となりますが、長期的には業界全体としてプラスの方向に進んでいるものと考えています。また、当社としても低貸玉営業の推進、ローコスト経営といった強みを最大限に生かせるチャンスであり、さらなる企業成長につなげていきたいと考えております。
またローコスト経営はたしかに競合他社を引き離すチャンス。
上記の一文も気になった部分でした。