仮)ZENTさん/新キャンペーン開始 シルエットの正体は誰なのか
2025.05.22 15:29
営業事例
おはようございます、本日もよろしくお願いします。
ホール企業の話題からスタートです。
ZENTさんが新キャンペーン開始しましたというお話。
以下からご確認くださいませ。
ZENT、新キャンペーン開始 シルエットの正体は誰なのか
▼ZENT、新キャンペーン開始 シルエットの正体は誰なのか
>5月17日(土)より、新キャンペーン開始
このシルエットの正体は誰なのか⁉
➤ティザーCM:https://youtu.be/X_auxLviALQ?si=H3oMMet-ZMVol64z
ばればれですが「なななな」芸人さんでしょうか。笑
特定日もまあ、訴求できなくはない?かもしれません。
(ジョイマン高木氏ですね)
(本人のSNSでも「ジョイマンの「なななな」の方」とあります)
ちなみにZENTというか株式会社善都さんは、過去にも様々な芸能人を起用したキャンペーンを展開しています。
過去の歴史を振り返ってみましょう。
ちなみにZENTさん過去の芸能人起用の歴史ざっくり
最初に注目されたのは、2016年に始動した「遊べ、もっと。」キャンペーン。
2017年4月に、北野武(ビートたけし)さんをイメージキャラクターに起用したのは記憶に新しいですね。
北野武(ビートたけし)さんの代表的なギャグである「コマネチ」やタップダンスを披露するCMが制作され、名古屋地区のテレビスポットや屋外広告などで展開され、当時は話題になりました。
2017年にスタートしたCMキャンペーンが好評だったことから、2018年も同様のプロモーションにも続投となりました。
ちなみに現在、ZENT名古屋北店には「ZENT ART MUSEUM」という展示スペースが併設されており、北野武(ビートたけし)さんの絵画展など、芸能人に関連した展示が行われています。
日本最大級2100台!! ZENT名古屋北店オープンで高稼働! – PiDEA X
株式会社善都/News Release
ビートたけしさんをイメージキャラクターに起用した キャンペーン「遊べ、もっと。」4年目スタート
ZENTが「遊べ、もっと。ZENT」新CMメイキング映像を公開
絵コンテ
「ポーン」という音を合図に、シュバッと往年のギャグ「コマネチ」を決めるビートたけしさん。表情は真剣そのものです。
すると、空から大量の塗料が降りかかります。「用意した塗料800リットル」のテロップ通りの色とりどりの塗料が、ビートたけしさんに降りかかります。
スローモーションで撮影されており、ゆっくりと降りしきる塗料のなかで、じっと体勢を維持し続けるビートたけしさん。
途中、表情がアップになりますが、瞬き一つせず、精悍な顔立ちで「コマネチ」を続けます。
そして急に通常の速度に戻り、一気に降りかかる塗料。立ち去ろうとすると、足元には「遊べ、もっと。」の文字が。
文字に合わせてビートたけしさんのナレーションも入ります。
「何なんだこれは…」と悪態をつきながら去っていきますが、激しい塗料の中で「コマネチ」をやり通したその背中からは、「遊び」とは、「娯楽」とは何なのかが感じられる内容となっています。
800リットルの塗料の中でコマネチ!広告ビジュアルも刷新
動画の中で、ビートたけしさんが凛々しい表情で見せていた800リットルの塗料の中での「コマネチ」を写真で撮影し広告ビジュアルとして採用しました。
「遊ぶときは遊ぶ」。エンターテイナーとしてのビートたけしさんの姿勢がしっかりと現れた、広告ビジュアルです。
北野武(ビートたけし)さんから始まり、ZENTは芸能人を起用した多彩なキャンペーンを展開し、常に話題を集めています 。
ちなみに、2021年7月から2023年にかけて、ZENTのCMに青山テルマさんが出演しました。
彼女の明るく元気なイメージがZENTのブランドイメージとマッチし、「遊べ、もっと。」キャンペーンの一環として、「ヒャクパーで、たのしもう!」篇や東海ローカルでCM放映開始されました。
2022年7月からも続投し、「ヒャッパーダンス」篇などのCMがシリーズ化され、TikTokとのコラボ企画も実施されています。
2023年1月からは3年目となり、「ヒャッパー早口言葉」篇が公開され、SNSで若年層の遊技人口をターゲットにしたプロモーションを展開しました。
2021年「ヒャクパーで、たのしもう!」篇
CM など最新の動画をまとめるサイト ~ 動画NOW!!から、以下は動画を切り貼りされており、当時の動画の雰囲気が確認できますが、動画自体は現在は非公開になっています。
2022年「ヒャッパーダンス」篇
https://www.zent.co.jp/upload/news/488/5b5ac94e443328b16dbcab28f35e4046.pdf
2023年「ヒャッパー早口言葉」篇(※動画は現在非公開。)
その後、2024年のCMでは夢グループ(石田重廣社長&保科有里)とのコラボに切り替わっています。
“夢コラボ”篇で異業種タグが生まれました。
既存CM枠を使用した、共同プロモーションを実施。
ZENT企業広告「夢グループコラボ」篇の公式資料のPDF
CM など最新の動画をまとめるサイト ~ 動画NOW!!
青山テルマさんに続き、まとめサイトでは以下の通り動画を切り貼りされており、当時の動画の雰囲気が確認できますが、動画自体は現在は非公開になっています。
https://douganow.jp/archives/20240810422128.html
夢グループ公式 X
夢グループの石田です。
ただいま保科さんと一緒に、株式会社善都(ZENT)さんのPRをお手伝いさせて頂いています。
愛知・岐阜県で大きなパチンコホールを23店舗も展開されているZENTさん。
さっそく夢グループ風動画を公開して下さいました。
ぜひご覧ください🙂#ZENT #夢グループ #コラボ pic.twitter.com/iAdYCBbJUz— 夢グループ (@yumegroup) August 12, 2024
また、レースクイーンユニット「ZENT sweeties」を起用したプロモーションも行われています。
例えば、2023年にはZENT sweetiesのサブリーダーである相沢菜々子さんが名古屋北店を訪れ、店舗イベントを実施。
このイベントでは、来店客との交流や撮影などが行われ、ZENTのプロモーション活動の一環として注目されました。
ZENTさんは、エンターテインメント性を常に意識していて、顧客に対して新しい体験を提供したいという熱意が実感できます。
今後も、ZENTのキャンペーン活動には要注目ですね。