【なるほどパターン】タクシーの北海道交運グループが北広島の旧パチンコ店を取得、本部機能全面移転へ
2024.01.26 7:47
営業事例
おはようございます、本日もよろしくお願いします。
パチンコホール跡地について問題で北海道にて新しいパターンが出ましたのでピックアップ。
タクシーの北海道交運グループが北広島の旧パチンコ店を取得、本部機能全面移転へ、ですね。
以下からご確認くださいませ。
タクシーの北海道交運グループが北広島の旧パチンコ店を取得、本部機能全面移転へ
タクシーの北海道交運グループが北広島の旧パチンコ店を取得、本部機能全面移転へタクシーの北海道交運グループが北広島の旧パチンコ店を取得、本部機能全面移転へ
▼タクシーの北海道交運グループが北広島の旧パチンコ店を取得、本部機能全面移転へ
「ATLAS虹ヶ丘店」は、名豊観光(本社・愛知県豊橋市)がオープンさせた「ドットシティ名宝虹ヶ丘店」が前身。名豊観光は、北広島市虹ヶ丘土地区画整理組合から2002年11月に土地を取得、パチンコ店を建設してオープンさせた。2011年4月には、ゴールデン東京(同・札幌市中央区)が建物を賃借して「ATLAS虹ヶ丘店」をオープンさせたが、2023年3月19日に12年間の営業を終了した。
土地建物の所有は、名豊観光だったが、その後、新たなパチンコ店は出店せず、2024年12月に土地建物が、北海道交運事業協同組合に売却された。同組合が取得するにあたって、抵当権は設定されておらず、同組合は手元資金で取得したもよう。
同組合は、札幌市厚別区厚別中央1条1丁目1-25に本部と加盟する共同交通と札幌交通の本社、タクシー駐車用地などを保有していたが、昨年末に入札で売却、東京の事業会社が取得したという。この売却資金の一部を、今回の「ATLAS虹ヶ丘店」の取得に充当したとみられる。
という事で、パチンコホールの跡地について話題。
北海道は北広島市の旧パチンコホール「ATLAS虹ヶ丘店」が23年12月に閉店。
(残念ですが昨今非常によくある話です)
その跡地はタクシーの北海道交運グループが取得しました、という内容です。
「本部機能全面移転」とのことですね。
>土地建物の所有は、名豊観光だったが、その後、新たなパチンコ店は出店せず、2024年12月に土地建物が、北海道交運事業協同組合に売却された。同組合が取得するにあたって、抵当権は設定されておらず、同組合は手元資金で取得したもよう。
元々本社とタクシーの駐車専用地を持っていましたが、売却。その資金をあててお引越しというパターンではないか?との事です。
たしかにパチンコホールは基本的に立地はかなり良い。
たしかにパチンコホールはタクシーの駐車スペースに事欠かない。
(そのままであれば)本社機能にはややホールが大きいなという印象もありますが、面白いパターンですね。
※HPによれば該当店舗は駐車場400台+PS合計280台店舗だったので、ちょうどよいかもです。
これまでは「ホールのその後事業」=フィットネス、中古車販売、飲食、物流倉庫などなどが多かったですが、新しいパターンでしたのでピックアップでした。