【確報】いよいよスマスロ反映のビッグデータでました/2022年12月度経済産業省マクロデータ速報
2023.02.28 9:22
営業動向続いて定点観測データについてピックアップ。
経済産業省発表のマクロデータですね。
2022年12月度、昨年最後の速報値が出ています。
以下からご確認くださいませ。
確報値がでましたので再アップ。
速報値との変更はありませんでした、数値はそのままです。
経済産業省マクロデータ22年12月速報値
早速ですが数値から。
2022年12月度の「速報値」となります。
売上高:224,642(百万円)
設置台数:640,092台
従業者数:26,795名
正社員:12,225名
PA:14,570名
事業所数:1,149箇所
続いて昨年対比です。
昨年対比について
昨年対比について
売上高:104.6%
設置台数:99.4%
従業者数:96.9%
正社員:94.3%
PA:99.2%
事業所数:98.0%
という事で昨年12月のマクロデータが出てきました。
売上高は昨年対比で104.6%と好調な数値を確認。
これにて「6ヶ月連続の売上高対比アップ」となります。
まだまだこの傾向は続くでしょうから、現在の6号機撤去=主力6.5号機+使えるスマスロへの置き換わりまで上昇トレンドになりそうですね。
ちなみにタイミング的には
★11月末にヴヴヴとバキとリノのスマスロが登場
★12月頭に鏡の1回目スパンの納品がスタート
この辺が数値に反映されています。
ですので、スマスロ導入でどうなったか?というざっくりマクロデータという見方もできるでしょう。
※ちなみにパチンコは12月頭にアズールレーン、中旬にゴジエヴァ、そしてエヴァの増台というタイミングでした。
2023年の動向にも注目ですね。