サミー「横浜市における統合型リゾート事業」への参画中止を発表
2021.09.13 7:21
営業動向続いてサミーさんの話題です。
横浜市における統合型リゾート事業への参画中止に関するお知らせを公開しました。
市長が「統合型リゾートの誘致撤回を正式表明」しましたので、これはしょうがない流れですね。
以下からご確認くださいませ。
▼横浜市における統合型リゾート事業への参画中止に関するお知らせ
https://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/20210910_yir_progress_j_final.pdf
>世界有数のリゾート施設運営企業であるゲンティン・シンガポール・リミテッド(Genting Singapore Limited)と協業し、綜合警備保障株式会社、鹿島建設株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社大林組とともにコンソーシアムを組成し、横浜市の実施する特定複合観光施設設置運営予定者の公募に応募
>横浜市が特定複合観光施設(以下、IR 施設)の設置運営事業予定者の公募の中止を決定
>横浜市における IR 事業への参画を中止
>2022 年 3 月期の連結業績への影響は軽微
皆様ご存知の通り、市統合型リゾートの誘致撤回が正式表明されています。
カジノ含むIR、結論どこのエリアになるのか?
パチンコ業界とはややずれますが、やはり気になるところですね。
IRエリアには単純に人が集まり、お金が落ち、様々な業種が盛り上がります。
シンプルに「IR近くのパチンコホールは売上が上がるかも?下がるかも?」という興味はつきないですね。
以上サミーさんの話題でした。