台風15号に対するダイナムさん対応/事前に一部店舗の開店見合わせについてを発表
2019.09.10 8:56
営業事例続いて今回の台風15号に対するダイナムさんの対応です。
事前に「開店の見合わせ」について公式サイトでアップしております。
大雨や台風などに対する企業の取組、姿勢は非常に重要ですね。
以下からご確認くださいませ。
参考:台風15号まとめ 首都圏で記録的な暴風雨
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/09/5893.html
被害があってからではなく
以前にもダイナムさん取り組みをピックアップしましたが
現在は災害に対する企業の取り組みがより求められています。
被害があってからではなく、事前に決断発表している点も注目です。
参考 過去記事
台風15号接近に伴う一部店舗の開店見合わせについて
台風15号の接近に伴う、強風・大雨またそれに伴う停電の影響のため、関東地区の一部店舗において
開店の見合わせをさせていただいておりましたが、復旧の見込みがつかないため、下記店舗における本日の営業を休業とさせていただきます。
千葉県
千葉成東店
千葉銚子店
千葉旭店
千葉茂原店
八街店
千葉横芝店
千葉館山店
茨城県
東町店
静岡県
静岡伊東店
お客様の安全を第一に考えての対応です。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
台風15号接近に伴う一部店舗の閉店時間変更について
台風15号の接近に伴う、強風・大雨またそれに伴う停電の影響のため、下記の店舗において
閉店時間を変更させていただきます。
なお、営業に関する情報につきましては各店舗のホームページをご確認ください。
千葉県
千葉東金店 17:30閉店
お客様の安全を第一に考えての対応です。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
昭和、平成的な取り組みであれば
「やれるだけやってみる」
「とりあえず出勤する」
というベクトルになるのでしょうが、令和の現在、それらの方向性は疑問符。
ダイナムさんの取り組みはしっかりしている+告知している点でも要注目ですね。