災害に対するダイナム取り組み/九州大雨に伴い13店舗を休業/現在は全店舗営業再開
2019.08.29 11:03
営業事例
続いてダイナムさんの話題です。
九州北部の大雨に対する企業の姿勢についてピックアップ。
この大雨で「九州エリア13店舗の休業」を発表いたしました。
※翌日には全店舗営業を再開
以下からご確認くださいませ。
大雨に伴う一部店舗の休業について
▼大雨に伴う一部店舗の休業について
九州地区の大雨により、下記の店舗を本日休業とさせていただきます。
福岡県
福岡甘木店
福岡柳川店
信頼の森 福岡大川店
福岡久留米店
佐賀県
江北店
佐賀川副店
佐賀神埼店
佐賀鳥栖店
佐賀三日月店
信頼の森 佐賀大和店
佐賀上峰店
佐賀唐津店
長崎県
佐世保店
お客様の安全を第一に考えての対応です。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
http://www.dynam.jp/information/20190828.html
▼参考:28日 九州北部 大雨に最大級の警戒を
https://tenki.jp/forecaster/k_shiraishi/2019/08/28/5727.html
2019年8月28日、九州北部の大雨に関するダイナムさんの動きです。
公式サイトで「臨時休業」を発表いたしました。
「お客様の安全を第一に考えての対応」とのことですが、この辺りの判断はさすがですね。
現在は災害に対する企業の取り組みがより求められています。
また浸水や被害があってからではなく、事前に決断発表している点も注目です。
ちなみに翌日には「全店舗で営業再開」になりました。
29日には全店舗で営業再開
勿論1日分の売上や利益はなくなりますが、豪雨・災害に対する企業の姿勢を重視したダイナムさん。
令和の時代にマッチした感覚ではないでしょうか。