【さらに動画で記事追加】パチスロメーカー大都が畳み掛ける/スマスロ第2弾は「ソードアート・オンライン」
2023.03.28 8:17
遊技台・検定情報
続いて新機種パチスロの話題です。
新機種スマスロ「ソードアート・オンライン」について記事追加。
いよいよですね。ティーザームービー第2弾が確認できました。
以下からご確認くださいませ。
ティーザームービー第2弾
前回よりも少し内容が詳しく出ています。
以下は2023年3月15日のコンテンツ
去年のティーザー動画ぶり「約4ヶ月ぶり」に動きありですね。
「ソードアート・オンライン」検定通過も確認できました。
以下からご確認くださいませ。
ソードアート・オンライン検定通過
型式名:Lスロット ソードアート・オンラインB2
メーカー:大都技研
具体的な動き、検定通過となりました。
既にホール的には把握済み+予算振り分け済みですが、まずは要チェックですね。
以下は2022年11月8日のコンテンツ
大都さんからスマスロ第2弾のティーザー動画出てきました。
まもなくスマスロ第1弾が…というタイミングで第2弾を告知というサプライズです。
以下からご確認くださいませ。
ティーザー動画について
ツイッターでも告知済み。
ユーチューブのティーザー動画は30秒程度ですので、まさにティーザーです。
【速報】
公式YouTubeチャンネルにて
スロット新機種の超ティザーPVを公開しました‼️▽超ティザーPVはこちら▽https://t.co/vVKYDJ8UYa#大都情報局 #機種情報 #スマスロ #スロット#新台 #PV pic.twitter.com/IHR1ylLEMy
— 株式会社大都技研 (@DAITOGIKEN_JP) November 8, 2022
大都スマスロ第2弾はソードアート・オンライン
『ソードアート・オンライン』(Sword Art Online)は、川原礫によるライトノベル。小説のイラストはabecが担当している。公式略称:「SAO」[1]。小説の他にも、漫画化・アニメ化・ゲーム化・テレビドラマ化など様々な展開が行われている[2]。
原作小説の累計発行部数は2017年4月25日の第1巻増刷発行分で国内1300万部を突破し[8][注 1]、第1巻は電撃文庫で史上初の国内単巻発行100万部を達成している[8]。国外では、2018年11月時点で世界13か国以上において翻訳版が展開され[10]、2022年6月時点で全世界累計発行部数は3000万部を突破している[11]。
ライトノベルのパチスロ化、それもスマスロで登場です。
大都さんのスマスロへの注力というか準備力というか本気度が伺えますね。
11月21日からは大都さんから鏡、年明けにも鏡の納品有り、そしてソードアート・オンラインもありますよという状況。
機を見るに敏、まさにTHEパチスロメーカーです。
まずはティーザー。続報あり次第、また掲載させて頂きます。