2022年7月度は結果書交付も適合もボリュームダウンの傾向に/保通協型式試験
2022.08.10 8:41
営業動向おはようございます、本日も宜しくおねがいします。
定点観測データ「保通協型式試験」についてピックアップ。
2022年7月度の数値が出てきました。
以下からご確認くださいませ。
2022年7月度保通協型式試験について
早速ですが数値から。2022年7月度の数値です。
ぱちんこ部門
受理件数:78件
結果書交付:76件
適合:20件
不適合:56件
回胴部門
受理件数:84件
結果書交付:67件
適合:14件
不適合:52件
みなし不適合:1件
続いて推移です。
ぱちんこ部門も回胴部門も結果書交付数、適合数ともにボリューム少なめという傾向です。
とはいえ適合率は下記。
ぱちんこ部門の適合率はほぼ変わらず。
回胴部門の適合率も先月対比ではダウンも、おおよそ平均的な数値になりました。
ぱちんこ部門の適合率について、2022年1月度から。
35%→30.3%→30.3%→24.6%→26.1%→25.8%→26.3%
回胴部門の適合率について、2022年1月度から
24%→21.5%→41.5%→17.3%→19.7%→29.6%→20.8%
今後はスマスロ、スマパチの適合がフォーカスされていくタイミング。
8月以降も楽しみですね。