駐車場の一部を臨時ヘリポートや自家用車での一時避難場所として活用/ダイナム
2022.01.11 9:07
営業事例
続いてダイナムさんの話題です。
ダイナムさんと山口市が防災協定を締結。
駐車場の一部を臨時ヘリポートや自家用車での一時避難場所として活用という取り組みです。
以下からご確認くださいませ。
ダイナムさんと山口市が防災協定を締結
▼ダイナムと山口市が防災協定を締結~災害発生時の活動拠点として駐車場を提供~
http://www.dynam.jp/top/information/20211228.html
具体的な協定内容は、山口市内で大規模災害が発生、または発生する恐れがある場合に、ダイナム山口店、ダイナム山口小郡店、ダイナム山口阿知須店の駐車場の一部を消防・自衛隊等の災害活動拠点として提供するものです。
この度の防災協定の締結は、当社と地方自治体が協力し、災害発生時に迅速かつ円滑に被災地を支援することを目的としており、当社と地方自治体との防災協定締結は今回の山口市との締結で12件目となります。
山口市 伊藤和貴市長よりいただいたコメント
この度の協定においてダイナム様の店舗駐車場の一部を臨時ヘリポートや自家用車での一時避難場所として災害応急対策に活用させていただくことは、災害に強いまちづくりを進める中で大変意義深く、そして心強く感じます。
パチンコホールを災害時に開放という試みは全国各地で広がっています。
パチンコホール=パチンコをプレーする場所「だけ」という定義は、ますます違ったものになっていくでしょう。
素晴らしい動きであると考えます。
そんな中ですが、臨時ヘリポートという取り組みはおそらく全国初ではないでしょうか。
考えてみれば(特に郊外型のホールは)ヘリポート活用も可能なケースが多そうですね。