そろそろ一般導入スタートという事で「沖ハナについて速報ダイジェスト」を特別公開です

2021.05.20 8:50

コラム

続いて先行導入が始まっている乃木坂パチスロ「沖ハナ30」についてピックアップ。

PMJでは都内の導入5店舗を視察。

合計37台について速報をすでに4月末に配信させていただきました。

 

まもなく7月から一般導入がスタート。

という事で時間差ですが沖ドキコンテンツをピックアップです。

 

沖ハナ=ここまでタイムラグ「先行導入と一般導入」がある機種も久々。

イコール「シッカリとした準備、考察が可能」な機種もないでしょう。

 

 

 

先行導入と一般導入スケジュールについて

先行導入:現在すでに稼働済み

一般導入:2021年7⽉5⽇〜

導入台数:2000〜3000台

 

※現在の先行導入店舗に加えて6月には名古屋エリアにも登場予定

※中京エリアは沖スロの市場特性有り。要注目。

 

 

店舗について(視察時)

★マルハン新宿東宝ビル(11台設置)

★エスパス日拓歌舞伎町(12台設置)

★ハイパージアス立川(8台設置)

★メッセ武蔵境(7台設置)

★やすだ東池袋9号店(9台設置)

 

※池袋を除くと、基本的には中央線沿線の店舗に導入しておりますね。

※上記は視察時のものです

 

 

 

各店舗のダイジェストについて

さて、ダイジェストですが店舗ごとの沖ハナ事例です。

★マルハン新宿東宝ビル(11台設置)

まずはマルハン新宿東宝ビルさんから。

オーソドックスな島図デザインで運用。

いわゆるTHE沖スロエリアに配置が確認出来ております。

 

 

 

ほか店舗の事例にない特徴としては

「低貸しパチンコフロアに大きくポスターでアピール」

という点になるでしょうか。

乃木坂というコンテンツがどの層に刺さるのか?という仮説は、パチンコホールの営業者が判断するのではなく、ユーザーが判断する部分。

という事はあらゆる動線を考える必要があるでしょう。

 

→ユーザーの客層の想定はできているか?

 

 

★エスパス日拓歌舞伎町(12台設置)

一方の同じく新宿エリアから。

エスパスさんも同じく沖スロエリアなのですが、アクセントでひぐらしも同一フロアで運用しております。

また最上階フロアに配置していますので、目的意識がはっきりしているユーザー層を想定しているでしょうか。

 

→トレンド機種との相乗効果はあるか?

→導線と配置は考えられているか?

 

 

さらにシンプルな沖ハナ導入だけではなく、30φシリーズ増台をしっかり訴求。

=沖スロ全体を訴求という取り組みが確認できました。

 

しかしながら、考えてみれば沖スロ増台は当然です、

この当たり前のことを当たり前に訴求できるか?もポイントの一つでしょう。

 

 

 

★ハイパージアス立川(8台設置)

続いて中央線エリアから立川。ハイパージアスさんです。

こちらの事例もオーソドックス。

沖スロとの相乗効果「沖ドキ2」「南国育ち」「ハナハナシリーズ」を組み合わせております。

※背中にディスクアップ運用は特徴の一つでしょうか。

 

 

★メッセ武蔵境(7台設置)

続いてメッセさん。

こちらはやや異色で「背中にひぐらし」「背中に頭文字D」と6号機のヒット機種を組み合わせております。

 

沖ハナをどう考えるか?

沖ハナをどうセグメントするか?

 

→沖スロなのでその他沖スロで相乗効果を見込めるか?

→乃木坂版権なので、そのユーザー層の相乗効果を見込めるか?

→6号機なので、6号機のスマッシュヒットとの相乗効果を見込めるか?

 

仮設と実行と検証が大事ですね。

 

 

 

★やすだ東池袋9号店(9台設置)

最後に池袋エリア。中央線の商圏ではない事例です。

こちらもオーソドックスに沖スロとの相乗効果狙い島図デザインですが、該当店舗では沖ドキ「トロピ」に注力している点が特徴です。

 

→沖ドキトロピを配置変更

→沖ドキトロピを沖ハナと相乗効果

 

ちなみに同一ボックス内ではジャグラーシリーズも組み合わせておりました。

 

 

 

 

 

総評について

と、ここまでダイジェストでお届けしましたが、ここまで「先行導入と一般導入のタイムラグが大きい」機種は久々です。

イコール「準備」には事欠かない機種。

 

仕入れるべき情報を仕入れ、仮説をたて、何かしらの施策を準備してオープンする。

これが今回の沖ドキ導入ホールの努めであると考えます。

 

例えば、沖ハナのMY3000超は6号機の中でも5本の指に入る成績。

であれば、ノーアイデアで導入するのではなく「ホールがやるべき事やれる事」は多数ありそうです。

 

→最初に右脳で説明して左脳で感じてもらうロードマップ

→出玉アピールについて工夫

 

これらはプロモーションに関するものですが、すでに手元にある設定別の数値はホール側の運用にも一役かうでしょう。

もちろん顔認証データでユーザー属性も出ているでしょう。

 

 

ただでさえ厳しい時代。

ノーアイデアで「ただ単に導入しました」ではなく、しっかり準備して行きたい機種ですね。

 

 

LINE@

TWITTER

Facebook

RANKING

PICK UP

SOCIAL