いよいよP北斗無双3導入/やすだグループさんの大量導入が目立つ「八潮店84台」ほか
2020.12.08 7:40
営業事例
続いて新機種パチンコの話題です。
いよいよリリースになった「P北斗無双3」についてピックアップ。
関東の「やすだグループ」の大量導入が目立っておりますね。
以下からご確認くださいませ。
やすだ八潮店は84台の大量導入「全振り」
まずはやすだ八潮店さん。
北斗無双3を一挙に84台という大量導入事例になりました。
https://www.p-world.co.jp/saitama/yasuda-yashio.htm
規模で行くと「源さん超韋駄天の約2倍」「大海の約2倍」設置です。
ですので、最初からメイン機種として運用という目論見ですね。
やすださんは超韋駄天の時もボックス運用を行った店舗あり。
機種選定には要注目です。
ちなみに初代北斗無双は7台まで一気に減台を行いました。
この辺のバランス/今後の動きにも要注目ですね。
やすだ大和店は76台導入「同台数」
続いて神奈川県からやすだ大和店さん。
此方の店舗も「北斗無双3を76台導入」という大量導入事例です。
https://www.p-world.co.jp/kanagawa/yasuda-yamato.htm
此方の店舗の特徴は
「P北斗無双3を76台の大量導入」
「さらに初代北斗無双も76台残しでメイン活用」
という2点です。
上記八潮店とは違う、初代北斗無双の同台数残しという方向性。
これこそチェーン店舗展開の強み「法人内のトライアルとナレッジの共有」ですね。
やすだ戸田店は66台導入「初代の方が」
最後にやすだ戸田店について。
戸田店も北斗無双3を66台という大量導入事例になりました。
https://www.p-world.co.jp/saitama/yasuda-toda.htm
該当店舗の場合は「リフレッシュオープンも同時に」かませて仕掛け感をしっかり出すという方向性。
機械の導入「だけではなく」年末営業にしっかりつなげるぞ感がある営業になりました。
ちなみに初代北斗無双は76台。
ですので「P北斗無双3よりも初代北斗無双のほうが10台多い」という機種構成です。
八潮店はP北斗無双3に全振り。
大和店は初代とP北斗無双3が同台数。
戸田店は初代>P北斗無双3という機種構成。
様々な店舗事例がありますね。
PMJではP北斗無双3に関する「全国各地の営業事例」も配信予定です。
合わせてご期待くださいませ!