【4月正式にスタートです】マルハンさん新体制への移行を発表/3つのホールカンパニー制/営業方針の違いは出るのか?
2021.04.05 10:25
営業動向続いてマルハンさんの話題です。
「新体制への移行について」が去年の7月に発表されました。
そして満を持して4月、カンパニー制への移行が正式に発表されましたね。
以下からご確認くださいませ。
社内カンパニー制がスタートです
社内カンパニー制移行にともなう組織体制の変更について
4月1日から正式にスタートです。
以下は2020年7月22日のコンテンツ
21年4月1日より3つのホールカンパニーと1つの海外金融カンパニーからなる「カンパニー制」に移行とのこと。
以下からご確認くださいませ。
マルハンが「カンパニー制」に移行
各カンパニーには、下記のカンパニー社長が就任する予定となっております。
東日本ホールカンパニー(仮称) カンパニー社長 韓 裕
北日本ホールカンパニー(仮称) カンパニー社長 韓 俊
西日本ホールカンパニー(仮称) カンパニー社長 韓 浩
海外金融カンパニー(仮称) カンパニー社長 韓 健
この噂は以前からありましたので、いよいよ本当にそうなるのか…という印象でしょうか。
カリスマ中のカリスマである韓昌祐会長の元…ではなく、日本を3つのエリアに分けてのカンパニー制に移行。
マルハン内部も気になりますが、やはり「店舗ごとの営業方針」がどうなっていくのか?でしょう。
憶測になりますが、北日本には北日本の特徴が。東日本には東日本の特徴が出てくると予想できます。
それは営業なのか?機械なのか?販促なのか?人事なのか?どのセグメントで出てくるのか?
特に競合店舗にとっては気になるところでしょう。
執行役員については変更なし
なお執行役員の体制は変更なしとの事。
おなじみのお名前が並んでいますね。
詳細は下記リンク(PDF)からもご確認くださいませ。