今週から都内は猛暑に警戒ニュースもあり/安田屋さん「酷暑避難場所」として店舗を提供しています
2025.06.16 5:37
営業事例
おはようございます、本日もよろしくお願いします。
今週から東京は猛暑に警戒…ということで安田屋さんの話題をピックアップ。
酷暑避難場所として店舗を提供しているという内容です。
以下からご確認くださいませ。
安田屋、「酷暑避難場所」として店舗を提供しています
>「酷暑避難場所」として店舗を提供しています
>安田屋では、2025年の夏季も熱中症対策のための「酷暑避難場所」として各店舗を提供しております。
>社会の中で地域に愛され、地域に根ざす企業として、安田屋はこれからも社会貢献活動に努めてまいります。
>※18歳未満の方はご入場いただけません。
今年もまた暑い季節がやってきました。
ということで、安田屋さん、今年もまた、店舗の一部を酷暑避難場所として提供してくれています。
パチンコ店で涼んで行ってねという取り組みは、さすがですね。
2025年「酷暑避難場所」として店舗を提供しています | 安田屋コーポレートWEB
ちなみに、過去にPMJで記事にしています。
併せてご確認ください。
ちなみに、この取り組みはおなじみのものです。
6月で猛暑に警戒しないといけない現在の日本、結構な異常気象ですね。
ダイナム金町南口店でも同様のサービスが過去にありました。
-
全日遊連ポスターを掲示し、涼みやすい休憩スペース、トイレ、ロッカーを完備。
-
分煙・騒音対策も行われ、「涼みに来た」という利用者の声も確認されています。
「要請受け協力」実際の店舗の様子。
>店内は涼しく、また禁煙(喫煙スペースあり。一部フロアは加熱式との分煙)となっており、トイレや荷物の置けるロッカーなども整備されていて、暑さをしのぐための環境が整えられていた。
>ダイナムの広報担当者は、「酷暑避難場所」としての施設の提供について、「店舗の負担が増えたり、お客さまへのご迷惑となることはないと判断して、全日遊連の要請を受けて協力する流れとなりました」と説明する。
パチンコ業界が独自に取り組む「社会貢献」 熱中症予防“クーリングシェルター”利用は進むか?|ニフティニュース
熱中症には皆さまお気を付けください。